新作コサージュ♪&編み編み・・・
2006年 10月 08日

先日作った大き目のグラニーちゃんのアクセントに、新しいタイプのコサージュを編んでみました^^
少しずつ鈎針もなれて、編み図も読めるようになってきたので
今回だいぶスムーズに出来ました
でも、編み図ではもう二周り大き目の花びらがつくんだったけど
使った毛糸が太いため、作ったはいいけどかなり大きくて不恰好><
せっかく編んだけど、調度いい形になるまで解いてこの大きさになりました♪
そして中心はリネンのクルミボタンをつけて、レースを編みこみ
白い毛糸と一緒にひらひらと垂らしてみました♪
そして、編み物の季節といえばニット巾着♪
これもまた再開しようかと、夜な夜な編み編みしていました
今回は細編みで編んでいるのでこのままでもお皿みたい♪
布とあわせて出来上がるのが楽しみです
そして残った毛糸で少し応用してミニ籠も♪
これもまたはぎれを利用しつつまた別の小物に仕上げようと思います^^
秋の夜長。。。読書もしたいし編み物も・・・
夜は夜でやりたいことだらけです(笑)

12月8日(金) 10時~14時
今回も、カントリー木工雑貨、エコクラフト、ビーズ、レース編み、リボン、ネイル、布雑貨
の7店舗出展^^
詳細については1ヶ月前からお問い合わせ受付ます
サイト内でも近日公開いたします m(__)m
今日は晴天、運動会日和~♪
早起きしてお弁当作りに励んでました^^
実は前回カエの学校の運動会では、なれない早起きで寝ぼけてたせいか
お弁当に入れ忘れたものが多々、、、お恥ずかしい話しで
今回はそんなことがないよう、冷蔵庫の一番手前
一番わかりやすいところにすたんばってました
さらには、カエに”これ入れるから覚えといて!!” と保険もかけたり^^;
結構情けないくらい忘れっぽいんです><
ということで今日は万全!
のはずだったのに・・・帰宅後冷凍庫を見たら、
あ、、、、これ入れるはずだったやつ・・・
ってのがまだありました^^;
これからはお弁当の絵でも描いて冷蔵庫にはっておかないとまずいかも私^^;
でも食べ残すくらいだったから、今回は花マルかな♪
お弁当の話しでこんな長くなりましたが(笑)
今日はものすごい風で、吹き上がる砂埃がひどかったです><
そんな中子供たちはめげずにかけっこやダンスを披露してくれました^^
去年は延期の延期で平日にやることになり、夫君は今年初めてのソラの運動会でした
私は今年も係りの仕事で、用具を出したりお手伝いに回ってました
でもしっかり先頭でビデオにカメラを抱えばっちり撮影 ^^♪
あの風さえなければ快適な一日だったのになぁ~
で、最後にお父さんの玉入れというのがあるんですが
これがすごいの。何がって4Mもあろうかというくらいの高さで
届くのかい!???みたいな。。。
でもお父さんたちがんばって投げてましたよ~
数を数えても数個。。。入ってるんだ!???ってくらい(笑)
写真撮っておけばよかったわ~ 見せてあげたかったなぁ~
ここの幼稚園の名物らしいですよ~^^
今日も帰宅後すぐにお風呂を沸かし、3時に入ってました
そこから一眠り・・・先ほど夫君にマッサージをしてもらいやっと復活したyunyunでした^^♪