人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【YouTube】あったらいいなを形に「30cmの定規が入る手芸道具ポーチ」の作り方公開

【YouTube】あったらいいなを形に「30cmの定規が入る手芸道具ポーチ」の作り方公開_f0023333_21233042.jpg
掲載作品の動画を公開中
今夜はファスナーポーチの作り方をYouTubeに公開しました

いよいよ残り3作品となりました
ラストはファスナーが続きます
【YouTube】あったらいいなを形に「30cmの定規が入る手芸道具ポーチ」の作り方公開_f0023333_21233034.jpg
ファスナーを開けると、もう一つファスナーが付いてくる
小物の仕分けにも便利です






生地はこちら↑


レシピ掲載本です


ちなみに先週はグラニーバッグの作り方を公開しています
【YouTube】あったらいいなを形に「30cmの定規が入る手芸道具ポーチ」の作り方公開_f0023333_21255486.jpg

こちらもサイズ感にこだわって
500mlペットボトルがすっぽり収まるサイズ

是非動画をお役立て下さいね!

【YouTube】あったらいいなを形に「30cmの定規が入る手芸道具ポーチ」の作り方公開_f0023333_21223415.jpg

首を痛めてから、今日は一日安静にと
静かに過ごしておりました

PCに触れてると余計なものまで見ちゃって
じっとしてるはずなのに
ついポチポチと出費が ^^;

ネットスーパーも便利に活用しております

【YouTube】あったらいいなを形に「30cmの定規が入る手芸道具ポーチ」の作り方公開_f0023333_21322999.jpg
そんなお部屋に大活躍だったのが
このちいさなポータブルのアロマ



【YouTube】あったらいいなを形に「30cmの定規が入る手芸道具ポーチ」の作り方公開_f0023333_21322917.jpg
加湿器のようでそうではないのです

【YouTube】あったらいいなを形に「30cmの定規が入る手芸道具ポーチ」の作り方公開_f0023333_21362009.jpg
なんとこちらを使います
私のお気に入り
MUJIのおやすみブレンド

寝つきが悪くなってから
時々アイマスクに付けて香りを感じながら
就寝することも増えたのですが

いうてそんなになくならなくって
いつも大体余ってます

【YouTube】あったらいいなを形に「30cmの定規が入る手芸道具ポーチ」の作り方公開_f0023333_21323768.jpg

それをこちらに移し替えて

【YouTube】あったらいいなを形に「30cmの定規が入る手芸道具ポーチ」の作り方公開_f0023333_21323798.jpg

こーんな風に差し込むだけ

【YouTube】あったらいいなを形に「30cmの定規が入る手芸道具ポーチ」の作り方公開_f0023333_21323734.jpg

コードレスだから、好きな時に好きな場所で使えて
超便利!

タイマーも付いてるのと
噴射のタイミングも設定できるので

いい香りが長続きします

加湿器と違うので、常に付いてるわけじゃないから
エッセンシャルオイルも
すぐになくなるってこともないですし

なかなかいいアイテムじゃないかなと
大満足しております^^


「PR」

もうすぐクリスマス
ギフトにもお勧めなアイテムです


なんと言っても、水に薄めて加湿器を痛めることもないし
アロマの香りをダイレクトに感じられるのも
取り付け簡単なのも
はなまるすぎていうことなしです!

もともとは車用にいいかなって思っていましたが
どこでも使えるので
自分のリラックスタイムに愛用したいと思います





今日ぽちった本↑
ゲッターズ飯田さんの
毎年買ってる本

でも、今年は電子ブックにしました
読みたいときにすぐに読めるのもいいかなと
これからはスマホで持ち歩きます





そして歯ブラシも
コストコで買ってるシュミテクトの歯ブラシを使ってるのですが
なんだかんだとあっという間になくなるので
こちらをまとめ買い

娘たちが泊まりに来た時にも
出してあげられるかなと

みぎがわのGUMのほうはキャップも付いてるので
持ち歩くときにも便利そう
こちらは本日8日のみの特価になってるのでお早めに~

本日も最後までお読みくださりありがとうございました
明日も更新がんばれーの応援ポチ
よろしくお願いいたします
励みにさせていただいております




f0023333_11351693.png?w = 135&h = 25
楽天ROOMには随時追加中




by amour___neige | 2024-12-08 22:07 | YouTube&オンライン講座 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun