人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”


【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22232042.jpeg
迷ったけど行ってよかった!
天空の城ラピュタの世界へ!!!

ローマの観光をメインにするか、郊外までいくか
散々悩んで悩んで・・・

結果行ってよかった!
「死にゆく町CIVITAチヴィタ」

ローマのことを調べていたらこの場所が偶然見つかって
この神秘な姿を見てみたい!
そう思って冒険してきました




写真で見てもとっても素敵だけど
動画はもっとすごいリアルに伝わりますね

一番たのしかった編集作業でした
綺麗に撮れててよかったぁ


この日は2回ちょっと不思議なことがあって

まずは朝・・・
バスと乗り継ぎのいい7時2分の電車に乗るために
ホテルを6時40分に出発

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22220875.jpeg
テルミニ駅には5分後にはついてたのですが
切符を買っていなかったので
これもまたオンラインで買えばよかったと後から後悔しましたが
当日まで分からなかったから買っていなかったの

そしたら切符を買ってる時から
ずーっと隣でマダムが見てて
切符買うのに待ってるのかなと思って急いで買ったのに
なんか話しかけてきたんですよ
ここに住んでるとかどうとか、なんとか?

そして私に何かを伝えようとして・・・

「これは怪しいやつか」

と、警戒したんですけど
どうやらそうでもなく

でもイタリア語わからないし
他の人にも聞いたりしてくれてたんだけど
【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22345212.jpeg
結局、時間もないのでこの後ホームまでダッシュすることになってしまったのでした
ギリギリ電車には乗れてよかったのですが
とにかくホームが遠いんです

メインのホームのさらに奥にあるので
10分くらい見とかないと間に合いません・・・

それにしても、あれはなんだったのだといまだに不明です

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22220764.jpeg

ローマから1時間半ほどで
Orvieto駅に到着

ここからはバスに乗り換えます

そうそう、ここでも切符に刻印してなかったのを
検察の方に言われて
駅でタッチして入ったから大丈夫かと思ったら

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22220791.jpeg

この機械で刻印しなくちゃいけないチケットでした ^^;

ってことで
フィレンツェでの電車のことが全く身になっていないという。。。
次回からはもうオンラインで買います

この時はお咎めなく、刻印しないとダメだよと教えていただきましたが
いい人でよかったー

危うくまた罰金60ユーロでした ><
【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22220822.jpeg

バスに乗り換えるのには
駅のコンビニみたいな場所でチケットを買います

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22220749.jpeg

小さなカフェも併設されてます

調べていた時、どなたかのブログで
片道分しか買わなかったら
現金が使えなかったという情報があったので
ここではカードで往復分購入


片道1.3ユーロ
往復 2.6ユーロ


【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22232947.jpeg

ちなみに駅はこんな感じ


【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22220873.jpeg
向かいにあるのがケーブルカーのある場所

バス停はこのケーブルカーのある左側にあります

9時10分のバスに乗る予定だったのですが
早めにバスが来たから違うバスかなと思ってたのだけど
聞いたら行き先は同じ

しかも時間より前に出発しちゃったのーー
早めに待っててよかった
時間に正確な日本とはえらい違いですわ

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22232924.jpeg

青いバスなのですぐわかります
乗ったら切符をタッチします
これは忘れずに!

9時10分発でバーニョレージョは30分ほどでした


【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22230719.jpeg
ここからは歩いて20分ほど

看板があるのですぐにわかります



【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22561448.jpeg
入り口まできました

この辺りから少しずつ見えてきてちょっと興奮

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22561550.jpeg

中に入るとカフェもお土産屋さんもあります

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22561561.jpeg

景色だけを見る方はここまでですが

この先に行くとCIVITAまでいけます
時間は20分ほどだったかな

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22561549.jpeg
入り口まで行くとジェラート屋さんもありましたよ

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22561580.jpeg

橋を渡るにはチケットが必要で
窓口で支払って入ります

入場料 5ユーロ
約800円

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22232049.jpeg
道中がとても素晴らしく
眺め最高!

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22231950.jpeg

これはお土産に買ったポストカード
朝は雲海が見えるタイミングもあるみたいです
幻想的

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22231931.jpeg

だいぶ近づいてきました

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22230796.jpeg

遠くから見えた崖っぷちが目の前に

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22230898.jpeg

街中はとってもおしゃれ
これまた中世な感じです

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22230865.jpeg

お花がとても可愛らしく見えますね

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22230756.jpeg

教会もありました
中に入らなかったけど・・

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22231908.jpeg
上から見るとさっき歩いてきた橋が見えます
圧巻の眺め

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22232042.jpeg
チヴィタ・ディ・バーニョレージョ(Civita di Bagnoregio)
イタリア・ラツィオ州にある「死にゆく街」と呼ばれる小さな村
風雨による浸食で崖が崩れ続けて住民はほとんどいませんが、
美しい景観で観光地として人気

この崖っぷちに立つと
ひやっとする感覚があります
だって
真っ逆さまなのですから・・

自然の中に本当に映画に出てくるような
浮かんだ村があるって
なんとも幻想的です

ローマからは車だと1時間弱
電車とバスだと3時間
【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22230773.jpeg
時間はかかるけど、行ってよかったです!
ちなみにバスに乗ったオルヴィエートという街は
同じく山の上に街があり、ロープウェーで行った反対側が市街地になってるそう

もうちょっと時間があったら
行ってみたかったな

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22232065.jpeg

本当はCIVITAでランチをする予定が
帰りのバスも気になり
最初のカフェでお茶してバス停へ向かいました

バスの時間は13時だったので
5分前には到着するように行ったのですが

これもまた、バスは17時半まで来ないよと言われたり
そしたら直後に駅に行くバスが来たりと

どっちなんだぃ

みたいな場面もありましたが・・・

多分この時13時を過ぎていたので、バスが行った後だと思った
運転手さんが次のバス(14時)は来ないよということを
伝えてくれたのだろうと後から気づきました

とにかくあちらは時間通りではないので
早めに行って、立って待ってるが基本

イレギュラーなことが起こりやすいです


【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22232930.jpeg

途中で見て気になった銅像


【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22233040.jpeg
大きなバスに乗ったのは私だけ
たった1人でしたが
無事に戻ってこれてホッとしました〜

そして駅のコンビニでサンドイッチ買って
帰りの電車は窓口で買いテルミニ駅まで戻ります

帰りは早い時間で帰れる電車に乗ったので
運賃は倍くらいになったけど
ま、良きとします

17.5ユーロ
約2800円

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_23250986.jpeg
テルミニ駅に戻ってきてから、駅前の気になる遺跡を見たら
【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22233442.jpeg
16時頃ホテルに戻ってきました
この後出かける予定が
朝も早かったので、そのまま充電タイム

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22233439.jpeg

夜ご飯を食べに、初日に来た同じレストランへ
イタリアの3大パスタでもある
アマトリチャーナをいただきました

トマト味で美味しかったです

白ワインも美味しかった

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22233407.jpeg

食後のデザートはパンナコッタと
アメリカン

このパンナコッタが甘すぎて。。。
ティラミスもう一回食べればよかったわぁ

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22233527.jpeg

食後は再びテルミニ駅へ
スーパーでお土産を買いに行ってきました

【イタリア旅行記vlog】ローマから行ける自然の神秘「天空の城ラピュタの世界へ」死にゆく街”CIVITAチヴィタ”_f0023333_22233443.jpeg

ついでに駅の反対側に行ってみましたが
明らかに様子が変わっておりました

こちら側の方が観光地寄りではありますが
暗くなるとちょっと怖い感じです

今回泊まったホテルは、たまたまいい立地だったのかもしれませんが
参考になればと駅周辺の動画も撮っておきました

これから旅に行かれる方の参考になれば幸いです
いよいよこれで帰国です
次の日記で終われそう

最後までお読みくださりありがとうございました


これまでの旅日記もぜひご覧くださいませ














動画も公開していますので
良かったらご覧くださいね


今回の旅で活躍したのがKLOOK
紹介コードも使えますので
ぜひご活用くださいね
ここから登録すると初回500円オフ
「PR」
楽天トラベルも春に向けてクーポン出てます




   

せっかくなので、旅アイテムも追加しておきます
海外変換プラグも一つ持ってると安心です




明日も更新がんばれーの応援ポチ
よろしくお願いいたします
励みにさせていただいております




f0023333_11351693.png?w = 135&h = 25
楽天ROOMには随時追加中











by amour___neige | 2025-03-02 23:43 | ひとり旅2024 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun