人気ブログランキング | 話題のタグを見る

YouTubeサブチャンネル「neigeの小部屋」の紹介と次の旅先決定!

YouTubeサブチャンネル「neigeの小部屋」の紹介と次の旅先決定!_f0023333_00044229.jpg
今日は改めまして旅チャンネルのお話

4月から再スタートした「neigeの小部屋」ですが
週に2回火曜木曜
「海外ひとり旅と日常のVlog」として運用することになりました

*スマホからは広告表示で非常に読みづらくなっています
スマホでご覧頂いている方は
画面を一番下までスクロールして「PC」画面にしてご覧ください


そして、おかげさまで5月28日から目標にしていた収益化が叶いました!
YouTube収益化の条件は2つ


:チャンネル登録者数 1000人以上
:過去365日の総再生時間 4000時間

最初のチャンネル登録者数「1000人」に関しては
スタートしたのが2022年3月27日

その当時はまハンドメイドのサブチャンネルとして
「お知らせ」をメインにしていたこともあり
比較的早い段階でクリアできたのですが
再生時間に関してはかなり足踏み状態・・・

実はYouTubeの規約はこれまでにも何度も変更があり
チャンネル登録者数が500人で達成できたり
再生時間も3000時間でよかったのですが、2025年現在は4000時間が条件に

後もう少しだったのに届かず
ということも多かったのです

だから4月からは本気でやらないとと、頑張りました!
おかげで収益化、つまりは広告付きの動画が配信されるようになりました

広告はYouTubeを始めた当初はないほうがいいなと思っていたのですが
長い目で見ると指標にもなって
プラス要素がたくさんです

しかも、ハンドメイドと旅と
全く違う統計も、いろんな意味で興味深く楽しんでます
何より、旅を分けられたことで自由度が!!

次の目標は登録者数1万人!
こちらのチャンネルも長い目で温かく見守っていただけると嬉しいです

現在のチャンネル登録者数(6月7日)
3533人

YouTubeサブチャンネル「neigeの小部屋」の紹介と次の旅先決定!_f0023333_10013405.jpg

ということで

チャンネル登録者数「10万人達成」を機に完全に切り分けることにしました

旅動画は毎日のように見ていたので
投稿スタイルはある程度決めていましたので
まずはここからスタートしました

動画の時間、内容、でも旅を加えたい
そして一番のポイントは、
一度公開している動画を別のチャンネルに公開する場合
内容も見直さないといけません

それは、これまでご覧いただいた方に
同じ動画でも楽しんで頂きたいということはもちろん
コピー動画とAIに認識されると
最悪バンされることもあるそうなのです

YouTubeサブチャンネル「neigeの小部屋」の紹介と次の旅先決定!_f0023333_09540740.jpg
そのため、既に公開している動画を再編集して
プラス要素を加えながら編集しています

たとえば、私がどんな風にマイルを貯めて
お得に旅をしているのかとか

YouTubeサブチャンネル「neigeの小部屋」の紹介と次の旅先決定!_f0023333_09540597.jpg

シンガポールツアーに関しても
ブログで紹介している内容も盛り込んでみました


YouTubeサブチャンネル「neigeの小部屋」の紹介と次の旅先決定!_f0023333_09541267.jpg
こちらは昨日公開のパリの動画

YouTubeサブチャンネル「neigeの小部屋」の紹介と次の旅先決定!_f0023333_09541782.jpg

実はパリってお洒落なイメージが強く
憧れをもって旅計画を立てられる方も多いと思いますが
電車のスリ以外にも気を付けてホテル探しをしていたことなど

意外と大丈夫じゃないって思いがちですが
旅に出ると朝早くから夜遅くまで
一日中歩き回ることも珍しくなく
やっぱり治安の面は気を付けて探すようにしています


YouTubeサブチャンネル「neigeの小部屋」の紹介と次の旅先決定!_f0023333_22462595.jpg
あとはAirbnbの予約もどんな風に探してるのかとか

私の場合は1人旅なので
家族旅行で行く旅とはまたちょっと違う視点かもしれませんが
何かの機会に役立てて頂けたらと思っております

そして、次の旅の目標!
マイルで世界一周

YouTubeサブチャンネル「neigeの小部屋」の紹介と次の旅先決定!_f0023333_23045357.jpg

4月に発表になった
世界一周がマイルで発券できる特典航空券廃止のお知らせ

わたし、実はこの存在知ってはいたものの
どういうシステムなのかが全く分かっていなくって
たまたま旅動画を見ていたらお勧めに流れてきて
先月知ったばかり

そこからずーっといろいろ調べて
世界一周の意味を知りました ^^;

ちなみに船旅ではありません

単純に、LCCだったりとか飛行機取りながら自由に地球一周するのが
世界一周だと思っていたのですが
どうやらそうではないらしく
有償のチケットが存在するんです

しかもビジネスクラスもファーストクラスもあって
トータルで見たらかなりお得になる計算

そして、なんとその世界一周がマイルで取れるとのことで
大慌てで貯めていたポイントをマイルに変換し
仕事を休める期間に合わせて予約が取れるようにと
ルートを考えながら準備をしておりました

マイルで取れるのが355日前までだったのです

そして予約発券日から1年以内に旅を開始し終わらせる必要があったので
予約する日も調整しておりました

6月23日までの発券まで有効とはいえ
駆け込みがあると思うと希望通りの路線が取れるリミットもあり

そこで、私がとった行動。ひとまずマイルも貯まったので
ビジネスクラスの空き状況がどんなものかを知りたくて
ANAに問い合わせてみる事にしました
2時間はかかるの覚悟だったのですが、なんと10分で繋がるミラクル!


と、ここからが本題
結論から言うと、世界一周航空券の発券ができました!
ビジネス路線で 125000マイルを使用し
22000飛行マイル
条件は降機が8回まで、陸路移動は4回まで
有償と比べて制約はあるものの、お得に旅できるに越したことはありません

かかった総費用は125000円
ほぼ希望通りで発券完了です


記憶が薄れぬうちにどんな風に発券できたのかを
記事に書いておきたいと思います


世界一周航空券はスターアライアンスとワンワールドと2種類の航空会社系列で
有償の航空券があるのですが
私はANAマイラーなので今回はスターアライアンスです

あらかたルートは決めていたのですが
まずは出鼻をくじかれました
私の希望日でビジネスで出国できる路線の空きがほぼ皆無 ><

どうしても長距離はビジネス希望というのが譲れなかったのです

YouTubeサブチャンネル「neigeの小部屋」の紹介と次の旅先決定!_f0023333_00010775.jpg
結果的には希望の路線が取れて、エコノミーになったのは7フライト中2路線のみ
おかげで、ネックピローの出番はほぼなくて済みそうです


全て直行便だったのが幸いです
経由地があると飛行マイルが加算されて、22000をオーバーしてしまいます
結果的には20400マイルでした


しっかし、エコノミーの特典枠がない路線もあったりで
希望通りの日程を、滞在期間などもその場で考えながら
ほぼ即決で決めていくという

こんな長い旅程を短時間で決めたことがないので
滞在期間とか大丈夫かなとかPCで調べながら決めていきました

でも、日程はまだ変更はできるので
ひとまずは路線を決めていくような感じです

特典マイルで発券したチケットは
発券日から1年以内
「例えば5月1日に発券したら4月30日までに旅を終わらせること」



電話代も気になるところですが
楽天LINKなので無料ということもあり、大変ありがたい!
ANAのために楽天回線持ってるようなものです
家の電話がないので、楽天モバイルが頼り

皆様に良くお勧めする理由です

紹介リンクはこちらから☆

契約手数料もかからず、毎月1000円程は
楽天でのお買い物をすれば、期間限定ポイントでほぼ賄えちゃう

楽天LINKから電話すれば電話代はゼロ!
ただ、街中での電波はまだ弱い印象なので副回線がお勧め

そして物理SIMとeSIMがえらべますが
私のお勧めは「物理SIM」

物理SIMというのは、スマホに差し込むチップのことです
これだと古いスマホに刺して使うことができるので
必要に応じてサブでも持ち歩ける


そしてなんといっても海外旅行に強い味方!
2GBまで無料で使える
無料と言っても基本料金に含まれるのですが
昨年の欧州旅でもかなり助けられました

紹介リンクはこちらから☆

ということで、最後は結局楽天で〆ちゃいましたが
なんだかんだお勧めなのと、今紹介キャンペーンもやってるので
お互いがお得になるリンクなので
是非利用される機会がありましたら是非ご活用くださいね!


来週はリスボンの予定だったけど、ちょっと脱線して
無事発券できた報告と

世界一周に関する動画も、まだマイルで取れる期間があるので
動画にしようと思ってます
今回いろんな動画を見てきたけど
ここが知りたかったという情報も踏まえてみたいと思います

そうそう、今回のことをきっかけに、いつか夫婦で行けたらいいなとか
ちょっと思ってます

また喧嘩しちゃいそうだけどっ

長い記事を最後までお読みくださりありがとうございました



  





旅にお勧めアイテム紹介しています












父の日。。。ここ数年
なにもしていない ^^;



明日も更新がんばれーの応援ポチ
よろしくお願いいたします
励みにさせていただいております




f0023333_11351693.png?w = 135&h = 25
楽天ROOMには随時追加中







by amour___neige | 2025-06-06 23:09 | YouTube&オンライン講座 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun