ふかふかワッフルのポットマット♪
2007年 05月 14日

着々と仕上がりつつあるイベント用作品です
コットンタイムに掲載されたものと同じようなカフェオレボウルのアップリケをしました^^
レースや布タグをつけたり刺繍したり
表は綿麻のワッフルでふわふわ
裏は綿麻のガーゼでさら~り♪
大きめなのでこれからの季節、冷水ポットなど置くのにも重宝しそうです^^

オークションも開催中→☆
第5回 ソレイユマーケット(雨天決行)
6月22日(金)10時~13時半頃
布雑貨、ビーズ、木工、ヘアゴム、クラフト、ニット、ネイルアート
一同に集まります、7人の共同出展イベントです
場所:前回と同じ南柏イオンショッピングセンター付近です

そして昨日行ったホビーショーの数ある体験コーナーで作ってきた
2作品^^
ペットボトルのキャップで作ったミニケーキのストラップ
&
グラスアートです
ペットボトルのキャップで作ったケーキは、もともと何か小物を作ろうと思っていた私にとって
教えてもらえるいいチャンスでした♪
とっても簡単だし、覚えているうちに何かまた作ってみようと思います
そしてグラスにエッジングして絵を描いていく作品
結構きれいにできなかったり苦戦したけど、どちらも楽しかったしいい思い出です^^
中には小学生の娘さんを連れたお母様たちがたくさん来てて、
みると小学生にも出来るような手作りもたくさんあるんです
私も来年はカエを連れて行きたいなぁって思いました
今回早く行けばいいものを、のんびり午後到着だったので着いてから焦りました~
こんな大きな規模だったなんて!!
もっと早く来ればよかった ><
雑誌などで大活躍の作家さんの体験もあったり、(私はその人をジロジロ見るばかり(笑))
本当に刺激的な一日でした
それにしても手作りと言っても数え切れないくらいの種類の作品があるものなのですね~
驚きの連続でした
また来年!今度は早めにいこうっと♪
楽しい一日でした

うめやジャスミンが満開です^^
梅は3月には小さな実がついていたくらい早かったです
暖冬のせいでしょう・・・
今年は梅ノ木が病気になって。。。と思っていてお花屋さんに相談したら
カイガラムシというものにやられていたようなのです ><
でも実は食べても問題ないとのことだったので、今年も収穫したら
サワーをつくろうかなって思います
収穫が終わったら消毒だ~ ><
実のなるものにはどうしても虫がつきやすいものなのですね ^^;