リフォーム4日目♪床材到着
2008年 08月 21日
カテゴリ分けのため記事を分割しています

今朝は朝からシューズケースの取っ手を交換
リビングのチェストの引き出しが壊れていて、もう限界かなぁ。。。と
ミシン部屋で使用していた棚と交換することにしたので
それに使っていたガラスのぶを使用

本当はこの建具も白にペイントする予定だったのですが
ちょっと体力的に無理そうなのでまた先延ばし。。。^^;
とりあえず取っ手だけ変えてみました
少しは雰囲気変わったかな~??
この取っ手、意外に高いんですよね~っ
まとめると結構な額になります
+++
そしてリフォームの続き。。。

どうせ床材を張るならば、断熱材をいれよう!と思い
スチロール材を購入
本当はガラスウールを入れたかったのですが、かなり高くって
予算オーバーになりそうだったので断念 ><
でも厚さ4cmもあるのでこれでも充分なくらいです
ただ、カッターでカットするのが本当に大変でした~ ><
専用のカッターがあるのですが、そのためにお金を出すことも出来ず。。。
自力で頑張りました^^
でもだんだん力尽きて、まっすぐにカットできなくなってしまい
形がいびつになってしまってます ^^; 、まぁこのくらいは仕方ないかな。。。

そうこうしているうちに、お昼頃床材が到着 ^^
とっても楽しみだったので早速開封♪
でもまだ表面はみえません。。。
この凹凸は反り防止加工なんですよ~

そして一緒に購入していた根太になる赤松の角材も到着
これは昨日買ったMY鋸で丁寧にカット
これがよく切れるんでめっちゃ幸せ~♪
夜はそれを部屋に敷き詰めてとりあえず仮置きしました
断熱材がちょっと足らなかったので明日はこれを追加して、
部屋のペンキ塗装をしたらいよいよ床張りです
もうここまで来たら後にはひけず。。。
明日の日記では完成画像がUPできるといいなぁ~ なんて思ってます
とにかく今回は細かいので丁寧にやろうって心に決めています
いつもは妥協ばかりなので、、、、
がんばるぞぉ~!!
+++
*コメントのない記事には最新の記事にてコメントいただけるように管理させていただいています。
ご不便をおかけしますが何卒ご了承くださいませ
