DIYで手作りハンガーラック♪
2008年 10月 06日
by yunyun

昨日の記事の作品はこちら
ハンガーラックでした~♪
材料にしている角材、実はフローリングを貼った時に使った根太の余り
乾燥剤でとってもいいものだったので捨てるには惜しいと
ずっと片付けてしまいこんでいたのですが
ふと思いついて。。。
無駄なく使うことができました~
なんと材料費は丸棒だけなのでとってもリーズナブル^^
これでお友達がきてもお洋服を掛けられるので便利です
冬は上着を着てくるだろうし、カバンなど置き場に悩んでいたんです・・・
思いつきにしてはなかなかよく出来てるでしょ~と相変わらず自己満足してます

あとはネットで検索しながらシンプルなこのデザインを見つけて
布でカバン受けをを作ったりしてみました
使わないときは折りたたんで収納できるし
もっと片付けたいときは分解できるように、、と木ビスを使いました
使ってるリネンは随分前にC&Sさんのショップで購入したもの
やっと日の目をみました~
そしてアクセントには今マイブームなスタンプ ^^v
一番大変だったのがこの丸棒を通す○穴
ビットを電ドリにつけてやるんだけど、なんと言ってもあつさ40mmの角材ですから
なかなかあきません ><
布がついてる角材にも木ビスとネジを使って頑丈に
これもとっても大変でした~ ><
でもなんか日常的に便利に使えそうです
あともう一つ、熱が入って作っていたものがあるのです~
これはまた後日紹介しますね^^
そろそろ布小物紹介せねばっ(汗)
明日は7度目になる講習会です
またどんな展開になるか楽しみです♪
時間が余ればおまけ講習があるんだけど。。。どうかな ^^
早速このラックが使えるのが楽しみです
日曜大工・DIY・手作り
*DIY女子*
*DIY*手作りナチュラルインテリア*
ランキングに参加しています♪ 画像クリックでポイントが加算されます いつも応援ありがとうございます!

昨日の記事の作品はこちら
ハンガーラックでした~♪
材料にしている角材、実はフローリングを貼った時に使った根太の余り
乾燥剤でとってもいいものだったので捨てるには惜しいと
ずっと片付けてしまいこんでいたのですが
ふと思いついて。。。
無駄なく使うことができました~
なんと材料費は丸棒だけなのでとってもリーズナブル^^
これでお友達がきてもお洋服を掛けられるので便利です
冬は上着を着てくるだろうし、カバンなど置き場に悩んでいたんです・・・
思いつきにしてはなかなかよく出来てるでしょ~と相変わらず自己満足してます

あとはネットで検索しながらシンプルなこのデザインを見つけて
布でカバン受けをを作ったりしてみました
使わないときは折りたたんで収納できるし
もっと片付けたいときは分解できるように、、と木ビスを使いました
使ってるリネンは随分前にC&Sさんのショップで購入したもの
やっと日の目をみました~
そしてアクセントには今マイブームなスタンプ ^^v
一番大変だったのがこの丸棒を通す○穴
ビットを電ドリにつけてやるんだけど、なんと言ってもあつさ40mmの角材ですから
なかなかあきません ><
布がついてる角材にも木ビスとネジを使って頑丈に
これもとっても大変でした~ ><
でもなんか日常的に便利に使えそうです
あともう一つ、熱が入って作っていたものがあるのです~
これはまた後日紹介しますね^^
そろそろ布小物紹介せねばっ(汗)
明日は7度目になる講習会です
またどんな展開になるか楽しみです♪
時間が余ればおまけ講習があるんだけど。。。どうかな ^^
早速このラックが使えるのが楽しみです



::