第9回ハンドメイド講習会♪がま口ポーチ
2008年 11月 18日
♪♪ 3周年プレ企画開催中 ♪♪ 応募詳細はこちらから
これまでにもたくさんのご応募ありがとうございます♪
応募締め切りは 30日
まだまだ募集中ですので奮ってご応募くださいね♪
皆様のご応募お待ちしてまーーす

昨日は娘の誕生日にたくさんのお祝いコメントありがとうございました~!!
これからも母として、娘の成長を楽しくそして厳しくも見守っていきたいなって思ってます
先週に引き続き、今日も講習会に出かけてきました~♪
続けての講習だったので準備が間に合うかとっても不安だったけど
なんとか間に合って セーフ~
今日は10名参加の賑やかで楽しい講習会でした ^^♪
近くの公共施設を借りていただけて、広々とやることができました♪

10時開始の予定だったのですが、遅れてこられた方もいらっしゃって
着た順に始めさせていただいてました ^^
今回の作品は”がま口ポーチ”
でも前回の自宅講習会の作品とは変えて、
難しい工程を加えると苦手意識が出てしまうかも。。と、
全ての工程を初心者さん向けにしてみました ^^
おかげでとってもスムーズにチクチクが進行し、およそ2時間半くらいでチクチク終了
がま口に入れる工程は同時にやりたかったので、早めに終わった方は
しばしの休憩タイム
1時には皆さんここまで完成したので、その後ガマに入れる作業をしました♪
そして。。。

見てください!!
見事なまでの出来栄え~♪
最初はみんなドキドキしながら、”どうやって入れるの~!?”
って戸惑いもあったみたいだけど、”一気に入れてみて”
の一声でみなさんスムーズに進行 ♪
ガマへの入れ方を逆にしちゃった方もいて、やり直しもあったけど
2時までには皆さんが完成することができました!!
おしゃべりしながらも、とっても順調に作業が進んで時間内に終わらせることが出来て
本当によかった!!
前回はとっても難しいレベルだったので、このガマでリベンジできて私としてもホッとしました~
それでも、皆さん初めての方だったのに本当にお上手!!
教えた私もやった!!って充実感に浸ることが出来ました~♪♪
今日は本当にありがとうございました~!!
また機会があったら是非お会いしたいなぁ~♪
なんて思ってます^^
がま口に初チャレンジされる場合は、まずはこのタイプからがお勧めかな ^^
マチのまぁるい作品もあるけど、せっかく作るなら立体感のあるものを。。。是非♪
また自宅講習会でもやってみようかな ^^♪
+++

そして今日は午前中からお届け物がたくさん!!
請求のあるものだけど。。。
CSさんから予約していたタグが届きました~♪
すっかり忘れてたんですけど ^^;
最近CSさんでのお買い物は全然だったのですが、昨年からこのカレンダー欲しさに
ちょこっとだけお買い物してます ^^
来年のカレンダー!今年のよりずっとよさそう♪
早く飾りたいです

そしてずっと子供にとって何をしたら一番いいか。。。
って悩んでて、オクで見つけたチャレンジ5年生!
なんとかゲットできて今日届きました~!!
5年生は最初に先生に言われていたとおり、算数がとっても難しくなってて
しかも新しいことを次々に覚えなくちゃいけなくてカエもついていくのが大変 ><
ってずっと言ってたんです。。。
で、ずっと避けてきたのに最近になって 「”チャレンジ”やってみたい」
って言うようになって
でも結構お高いんですよね~。。。^^;
ならばお試しも兼ねて!とたまたまオクで見つけた新品の問題集♪
なんとかゲットしたのでちょっとやらせてみようかなぁ~って思ってます
本人の自信になればいいけど。。。
今日はお届け物の多い一日で、午後には素敵な贈り物が届きました♪
最近ネットでお買い物したものもいろいろ届くのでしばらくポストを覗くのが楽しみです ^^
そして夕方。。。予定していた玄関のリフォームが急遽出来なくなったと連絡をもらって
ガーーン かなり凹んでます ><
夫は激怒してるし ^^;
理由が理由なだけに、当然といったら当然なんだけど、、、 私はちょっと複雑~っ
お詫びのご挨拶に、、、って言われたけど夫の態度がどんなになるか
それもドキドキ >< ほんとにドキドキ ><
はぁ。。。
でもって、明日はIKEAがOPEN!気分切り替えて遊んできまーーす♪

作品が紹介されました~♪
+++

いつも温かいポチッ 応援ありがとうございます♪


こちらもポちっとヨロシクお願いします ^^♪
