このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2005年 05月 31日
また作っちゃいました~♪前回作ったのは、大と小なんだけど、使う率が高いのは小のほう最近じゃ大きなペットボトルを持ち...
2005年 05月 30日
今日は昨日病院でもらった薬の副作用のせいか、朝から動悸がひどくて手足のしびれもひどく、寝たりおきたりの一日でした調...
2005年 05月 29日
前回作ったティッシュケースとはちょっと布を変えて作ってみましたヤーンダイクロスの生地とリネンをあわせ、両サイドをリ...
2005年 05月 27日
今度作りたいなぁ~って思ってるバックがあるんだけど、お店で見たときに参考にしたのが、底の部分のマチがとっても複雑で...
2005年 05月 26日
今日もはぎれ登場です本に載っていたのでこれは作ろうと思っていたガーデンピックそれでもはぎれの中のはぎれだから、まだ...
2005年 05月 24日
たくさん残ってるはぎれで、今日も小物作りをしてみました今回は雑誌などでよく見るかわいいオブジェ中にポプリを入れれれ...
雑貨屋さんでかわいいオブジェを見つけました!記憶が残ってるうちにノートにしたため、はぎれで作ってみました簡単だろう...
2005年 05月 23日
裏地も気に入ってる柄なの♪ちょっとかわいくないっすかぁ~なんて自分で言ってみる(≧▽≦;)またまた、菊池しほさん...
2005年 05月 22日
昨日買ってきた生地を使って、コーヒーフィルターを作ってみました!数日前に同じブログで拝見した時に、私も作ってみよう...
2005年 05月 21日
ずーーっと行きたいなぁ~と思いつつ、先延ばしになってた日暮里問屋街に行ってきました!近いからいつでもいけたのに、以...
2005年 05月 20日
}この生地、きっとナチュラルキッチンを知ってる方ならきっと見たことがあると思うんだけど、そう、そこで売ってるクロス...
2005年 05月 19日
最初、サシェを作る予定だったんだけど、この毛糸がかわいらしくて、いっそ裏地つけて巾着にしちゃおって作ってみましたそ...
今日はどうしてもほしい生地があって、時間があまりないのに15分ほど自転車かっ飛ばして近くの生地やさんに行って来まし...
2005年 05月 17日
随分前に買ってたんだけど、もったいなくて使えなかったリネンテープにレースをつけて片押さえこれでブックカバーは3個目...
2005年 05月 16日
裏地はちょっと厚手の布別に強制ではないんだけど、ソラの幼稚園のバザー品を作りました作ったといっても、以前フリマをや...
2005年 05月 15日
最初の頃作ったコースターはリバーシブルしてもあんまり面白くないリネン柄だったんだけど、今回はリバーシブルが出来るタ...
2005年 05月 14日
相変わらず、夜はミシンをしないで、刺繍をチクチク今回もクロスステッチで”H”そしてキッチンの”K”を刺繍しました~...
2005年 05月 13日
みみを生かして、鍋つかみを作ってみたよ~前回とは違う、定番型の長方形押さえのステッチはミシンでロング長方形であしら...
2005年 05月 12日
先日母の日でサシェをプレゼントしてしまったので、また追加して作ってみました今度は”H”の超細かいクロスステッチ細か...
2005年 05月 11日
この前の続きで2枚追加してつくったよ~今日は朝から冴えてて、カエを送り出した後、家事もしないで布あわせ。生地をカッ...
yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。
デッドストックのフランス布で最近制作.. 制作中のバッグ本日無事納...
本日一粒万倍日!9月ショップ販売のお.. 本日一粒万倍日!21時よ...
【ヴォーグ学園横浜校】生徒さんの超大.. 今日は雲一つない快晴!!...
【予告】明日のYouTubeは21時.. neige手芸部#1今週...
WS開催終了しました!YouTube.. MeTAS+ミタス主宰ワ...
YouTube公開「neige手芸部.. 本日YouTubeプレミ...
【動画あり】2枚の布で完成!初心者さ.. (2021.8.22更新...
【neige手芸部】早くも新しい企画.. neige手芸部13日正...
【動画あり】3枚のはぎれで作る『マロ.. (型紙修正版 配布再開し...
DIYでセルフリノベーション中の押入.. 今日は押入れ改造途中経過...